まだ考えがまとまっていませんって英語でなんて言うの?
打ち合わせでまだ考えがまとまっていないので、考えさせてくださいという意味です。
回答
-
We haven't made up our decision yet.
made up our decisionですと「決断できた」や「考えがまとまった」と言う意味になります。
We haven't ~ yetはまだ~出来てないと言う意味です。
回答
-
Could we have a little more time to consider it? We'd like to make the best decision for both of us.
Satokoさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
このようなビジネスのシチュエーションでは
なるべく相手にネガティブな印象を与えず、かつ
待ってもらう事に対する的確な理由付けが出来ると
印象が良いですね。
そこで表題のように、
Could we have a little more time to consider it?
それについてもうすこし検討する時間を頂けませんか?
We'd like to make the best decision for both of us.
双方にとって最良となる決定をさせて頂きたいのです
などと付け加えると、好印象です。
(最後の for both of us.というところで、あなたにとっても
メリットがあることですよ、という含みを持たせています)
また、回答期限も併せて提示できるとよりスマートですね。
( ex. 遅くとも金曜日の7時までにはお返事します、等)
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Satokoさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄