一択って英語でなんて言うの?
当然選ぶという意味で、「一択」と使う時の「一択」って英語で何ていうのでしょうか?
回答
-
Only choice
-
Only possible choice
-
Obvious choice
「当然選ぶ」という意味で「一択」と使う時の場合、英語で「only choice」、「only possible choice」、又は「obvious choice」と言う表現を使えます。
①「only choice」⇒ 「選択は一つしかない」
②「only possible choice」⇒ 「選べるのが、これしかない」
③「obvious choice」⇒ 「どう見ても、これしか選べられない」
この三つの表現(特に②と③)はポジティブなニャンスですが、「no other choice」を使うと、ネガティブなニャンスになります。
例:He was the only possible choice for the job.
He was the obvious choice for the job.
この仕事を彼に与えるのが当然でした。(ポジティブなニュアンス)
We had no other choice but to give him the job.
この仕事を彼に与えるしかなかったです。(ネガティブなニャンス)
お役に立てれば幸いです。