一回取ってから、また付けてみて。もっと下の方にして。って英語でなんて言うの?
マグネット式のドアストッパーを子供がいじって、違う位置にしてしまった時です。磁石が強力でつけたままでは動かせません。一回取って正しい位置につけ直してという意味です。「もっと上の方」もお願いします。
回答
-
Take it off once and then put it back on. Lower.
「Put it back on」(また付けて)と言ったので、「もっと下の方に」という意味で「lower」だけで通じます。
回答
-
Take it off and then put it a little higher.
-
(You need to) Remove it first and then put it back in the right place.
-
Pull it off first and then try putting it back a little higher.
英訳1:take ... offは「…を外す」、put ... backは「…を戻す」という意味です。
highは「上方」という意味なので、「もっと…」なら、比較級を使ってhigherと表せます。
「下方」なら、lowで、Take it off and then put it back a little lower.となります。
英訳2:removeも「取り外す、取り除く」という意味です。right placeで「正しい位置」です。
英訳3:「引っ張って外す」ものなら、pull「引っ張る」を使うこともできます。
その他の表現:
- You moved it up, so take it off first and then put it back a little lower.
*move it up「上に移動する」
- You moved it down, so you need to take it off first and then move it up a little higher.
*move it down「下に移動する」