店内放送の呼び出しで使いたい。
Attention customers. We have a lost child at the ~.
If his/her parents are in the store, can you please come to the ~ .
Thank you.
「迷子のお子様をお預かりしています。お連れ様は至急○○までお越し下さい。」
迷子:a lost child
*at the ~ の空欄には場所を入れてください。例えば、
1階インフォメーション: the information counter on the first floor
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
英語のアナウンス、日本にしか住んだことない自分なんかは
たまに海外に行くときくらいしかなかなか聞くことはないですが、
聞いたら忘れないようにはしています。
なんどか耳にし、ああ、こういう風に言うのか、
と思った記憶があります。
もちろん細かい表現などお店によっては違うとは思いますが、
ノンネイティブの自分からは知っている最もシンプルなものを
あげておきます。