以前送っていただいたファイルについて質問がありますって英語でなんて言うの?
海外の方からエクセルのファイルを送っていただいたのですが、一行だけ赤いラインが引いてあり、その意味がわからないのでメールを送ります。
回答
-
I have a question regarding the excel file that you've e-mailed me before.
beforeを具体的な日付に置き換えると、より◎でしょう。
例:
先週の金曜日(5/13)
last Friday, May 13
回答
-
I have a question regarding the excel file attached in the email.
-
Would you explain the part underlined in red?
メールに添付されたエクセルファイルに関して質問があります。
赤の下線部はどういった意味でしょうか?
注目して頂きたいのは、the excel file attached in the emailとthe part underlined in redです。それぞれthe excel fileとthe partの後ろには、attached, underlinedと、動詞の過去分詞が来ています。これを後置修飾といい、直前の名詞=この場合はthe excel fileとthe partに対してかかってきます。動詞の意味をみてみると、attachは添付する、貼り付ける、underlineは下線を引く、という意味です。これらが受け身の形である過去分詞になっています。つまり、意味がそれぞれ添付された、下線がひかれた、という意味に変化します。
よって、それぞれの名詞部分を訳してみると、
the excel file attached in the email;メール内に添付されたエクセルファイル
the part underlined in red;赤い色で下線された部分
と解釈することができます。
regarding to... は「...に関して」という意味で使われるすごく便利なフレーズです。
文全体を見てみると、
メール内に添付されたエクセルファイルに関して質問があります。
赤い下線部を説明してもらえますか?=(意訳して)どういう意味でしょうか?
とすることができます。
尚、Wouldを使ったのは、何かを尋ねるときに、特にビジネスの場では丁寧な表現となるためです。