だんだんよくなっているって英語でなんて言うの?
自分でも英語がだんだんよくなっているの実感できるといいたい。
回答
-
getting better
-
improve
「よくなる」はget wellで、徐々によくなってきた様子を表すには、現在進行形+比較級で表します。
I think my English is getting better.
私の英語はよくなってきていると思います。
また、improve「進歩する、向上する」という動詞もあります。
My english has been improving.
私の英語はよくなってきている。
have (has) + been + 現在進行形で、勉強を始めてから現在まで、英語が上達している様子を表しています。
回答
-
get better
My English is getting better.
と表せますね。
だいぶ良くなった、と言いたい場合は、
My English got much better.と言えますね。
muchをつけると、もっと、だいぶという意味が加わります。
Keep studying English! その調子でがんばってください!
回答
-
I think my English is getting better and better.
I think my English is getting better and better.
英語がどんどんよくなってきているように思う。
普段の会話の中では"get better"を使うのが自然かと思います。
上記のように"get better"をすこし強調する言い方として
進行形の形で”is getting better and better”とすることもできます。
”improve”や”make progress”も良くなく、改善されるという意味で
合わせて覚えてしまうと良いでしょう。