世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

提案を採用するって英語でなんて言うの?

彼の提案を採用するという場合、「社員を採用する」の「採用する(employなど)」とは違う単語を使いますか?

default user icon
masakazuさん
2019/09/08 15:16
date icon
good icon

16

pv icon

37464

回答
  • To choose your plan

  • To accept your proposal

最初の言い方は、プランあるいは、提案を採用するという意味として使いました。

最初の言い方では、to choose は選ぶあるいは採用という意味として使います。your plan は提案という意味として使いました。

二つ目の言い方は、提案を採用あるいは受けるという意味として使います。

二つ目の言い方では、to accept は選ぶあるいは、受けるあるいは採用するという意味として使いました。your proposal はあなたの提案という意味として使います。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • to adopt (someone's) proposal

すでに他の方が回答されていますので、他の言い方もあるということで補足としてお読みください。

to adopt his proposal: 彼の提案を採用する

adoptは「採用する、取り入れる」などの意味があります。
His proposal was adopted. 彼の提案は採用された
というようにも使います。

また、養子縁組をするという意味もあります。
The couple decided to adopt a child.
(そのカップルは子供を養子として引き取ることを決めた)

adoptの元々の語源には「選ぶ」という意味がありますので、この語源から各文で使われている意味を考えてみると、しっくりくると思います。

参考になれば幸いです。

good icon

16

pv icon

37464

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:37464

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー