世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

昔はとがってたって英語でなんて言うの?

若い頃はとがってた

default user icon
Naoさん
2019/09/08 17:39
date icon
good icon

6

pv icon

5074

回答
  • it used to be sharp

こんにちは。質問ありがとうございます。

針や刃物の「とがり」という解釈で間違えないでしょうか。

ある物や人の昔の様子を表すには、used to beと形容詞を使います。
「尖っている」はsharpと言います。


このナイフは昔は尖っていた。
This knife used to be sharp.


私が若いころはこの角が尖っていました。
When I was young this corner used to be sharp.

またの質問をお待ちしております。

回答
  • I was kind of sharp with people a long time ago.

  • I used to be harsh towards people when I was younger.

性格について尖っていたと言うのなら、次のような言い方ができますよ。

ーI was kind of sharp with people a long time ago.
「私は昔ちょっと尖ってた」

ーI used to be harsh towards people when I was younger.
「若い頃尖ってた」

ここの「尖る」は sharp や harsh を使って言えます。

ご参考まで!

good icon

6

pv icon

5074

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5074

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー