減少傾向って英語でなんて言うの?
人口は減少傾向にある・収入は減少傾向にある というときに使う「減少傾向」。
回答
-
The population is declining.
-
Apple's iPhone revenue is declining.
二つポイントがあると思います。
一つ目は、動詞と主語の相性。
二つ目は、「傾向」をどう表すか。
できるだけ一般的な言い方をした方がいいと思います。
「収益」や「人口」の減少には「decline」という動詞がよく使われます。
「傾向」はシンプルに現在進行形で表しました。
【例】
The population is declining.
→人口は減少している。
Apple's iPhone revenue is declining.
→アップルのiPhoneの収益は減少している。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
The population is decreasing.
-
The population is on the decline.
population「人口」という言葉に対しては、decreaseという動詞も使えます。
is decreasingと現在進行形にすることで、「減っていっている」という過程にある最中であることを表すので、「減少傾向」と同じニュアンスを表します。
また、The population is on the decline.という表現も使えます(*^_^*)
on the declineは、「数が減少している」という意味だけでなく、「人気や勢力が衰退してきている」という意味でも使います(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)