世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

安すぎるって英語でなんて言うの?

東南アジアで買い物をしましたが値段が安すぎるのでびっくりしました。英語で「安すぎる」ってどう言うの?

default user icon
shiroさん
2019/10/04 14:51
date icon
good icon

5

pv icon

12029

回答
  • very cheap

  • too cheap

  • unbelievably cheap

「安すぎる」は英語でvery cheapと言います。

安い - cheap
すぎる - very, too, so, extremely

「東南アジアで買い物をしましたが値段が安すぎるのでびっくりしました。」
“I was surprised at how unbelievably cheap the prices were when I went shopping in south-east Asia.”

「風が強すぎて、傘が壊れちゃった。」
“The wind was so strong that my umbrella broke.”

「スマホの画面が眩しすぎて、一瞬で何も見えなかった。」
“The screen of my smartphone was extremely bright I couldn’t see anything for a moment."

回答
  • too cheap

  • so cheap

  • unbelievably cheap

ご質問ありがとうございます!

本当に東南アジアの物価の安さには驚きますよね!思わず移住を考えてしまうほどです!笑

「安すぎる」は英語で
・too cheap 安すぎる
・so cheap とても安い
・unbelievably cheap 信じられないほど安い
など色々な言い方があります。
直訳するとtoo cheapが「安すぎる」を使いたくなってしまいますが、tooにはネガティブな意味があるためここでは少し質問者様の意図からズレてしまうかと思われます。
代わりに提案させていただく文がこちらです。

“I was surprised at their unbelievably low prices in East Asian countries. “
「東南アジア諸国の信じられないほど安い物価にはびっくりした。」

これに続けて強調をするように感情を込めて
“Everything was too(so) cheap!!”「全部の物が安すぎたんだよ!!」など言う場合は◯ですよ!

ご参考になると幸いです

Rui I DMM英会話講師
good icon

5

pv icon

12029

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:12029

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー