世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「貫通穴(かんつうあな)」って英語でなんて言うの?

工場向けの商品の図面を描いています。穴と一言でいっても貫通している穴、貫通していない穴、、、いろいろあります。「貫通穴」、また「貫通していない穴」を表す単語はありますか? よろしくお願いします
female user icon
Kaoriさん
2019/10/08 22:41
date icon
good icon

10

pv icon

14884

回答
  • Blind hole

ご質問ありがとうございます。 「貫通している穴」は、普通にそのままholeで大丈夫だと思います。 しいて言うならば、「貫通していない穴、非貫通穴」を表す単語の方が重要だと思います。 非貫通穴は、blind holeと呼ばれます。 ある一定の深さまで開けられた穴を指す際に使います。 ご参考になりましたら幸いです。
回答
  • through hole

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、 through hole とすると、「スルーホール、貫通孔、通り[穴](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/16899/)」となります。 blind hole とすると、「袋穴、止まり穴、めくら穴」となります。 役に立ちそうな単語とフレーズ tap blind holes 袋穴にねじ山を作る 参考になれば幸いです。
good icon

10

pv icon

14884

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:14884

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー