一番目、二番目、三番目と順番を数える時の「三番目」って英語で何ていうのか教えてください。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
三番目は「third」といいます。数字を数える時や日付は序数を使って表します。
◆序数
・1:first(1st)
・2:second(2nd)
・3: third (3rd)
・4:fourth(4th)
・5:fifth(5th) …
参考になれば嬉しいです。
「○○番目」は英語で表すのには単に数字の後に何かを加えるのではなく、単語そのものを変化します。たとえば、「1」は"one"と言いますが、「一番目」は"(the) first"です。
1. first
2. second
3. third
4. fourth
5. fifth
6. sixth
7. seventh
8. eight
9. ninth
10. tenth
例文:
"The third book turned out to be the one they were searching for."
「三番目の本は彼らが探していた本でした。」
参考になれば幸いです。
こんにちは。
「3番目」は英語で third と言います。
例えば the third book と言えば「3番目の本」のような意味になります。
third place なら「3位」です。
【例】
This is the third time I've told you this.
これを言うのは3回目です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
他のアンカーの方も回答されてらっしゃるように、「3番目」はthirdと言います。
例:
The country is third biggest in the country.
「その国は世界で3番目に大きい」
日本語の「~番目」に当たるのが、first, second, third ・・・なのですが、
日本語では、「~番目」という数え方はしないのに、
英語でこの数え方をするのがあって、一対一で対応するわけではありません。
例えば、
ビルの「3階」はthird floorといいますが、これは下から数えて、「3番目の床」だからです。
また、
日付の「3日」もthirdと言いますが、それは、その月の「3番目の日」だからです。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」