生ごみ用のごみ箱の蓋の裏側に大量の蛆虫が発生していました。不衛生なので、ごみはこまめに捨ててほしい。と伝えたいです。
蛆虫のことは maggot(s) と言います。
「ゴミ箱に蛆虫が湧いた」と言うなら
ーThe garbage can was infested with maggots.
「ゴミ箱が蛆虫だらけだ。」
infest は害虫やネズミなどにたかられたり、寄生されたりすることを意味します。
ーThere were lots of maggots inside the garbage can.
「ゴミ箱の中が蛆虫だらけだった。」
蛆虫が大量にうじゃうじゃいたと言うことで、湧いたを表現することもできます。
「ゴミをこまめに捨てて」と言う時は
Can you try to throw out your garbage more often?
「もっと頻繁にゴミを捨ててくれる?」
throw out 「捨てる」
more often 「もっと頻繁に」
You shouldn't leave the garbage inside the can for too long.
「長い間ゴミをゴミ箱の中に置いておかない方が良い。」
こまめに捨ててという代わりに、長く置いておかないで、のようにも言えます。
ご参考まで!
- "Maggots have appeared in the trash can."
「蛆虫(うじむし)がゴミ箱に湧きました」という意味です。"Maggots" は蛆虫のことを指し、"trash can" はゴミ箱を指します。
また、「不衛生なので、ごみはこまめに捨ててほしい」と伝える場合は次のフレーズが使えます。
関連語:
- maggots(蛆虫)
- trash can(ゴミ箱)
- unsanitary(不衛生な)
- dispose of(処分する)
- regularly(定期的に)