うさぎのぬいぐるみが簡単に作れるキットで、苦手な裁縫に挑戦!
SNSに仕上がりを投稿して、
これ、本当はうさぎになるハズだったんだけど、
(ヘタクソすぎて)クマになった・笑
このような場合、supposed to be は使えるのでしょうか?
「supposed to be」を使った例なら「It was supposed to be a rabbit but ended up becoming a bear」で"うさぎになるハズがクマになって終わってしまった"と表現できますね。
次の例文は"ウサギを作ろうとしたのですが代わりにクマを作ってしまいました"となりますね。こちらの例では「make」で"作る"、「instead」で"~の代わり"にと表現してます。