世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

彼は来るって言っていたけれど、結局来なかったって英語でなんて言うの?

パーティーに誘った友人が来なかった、という状況です!

「彼は来るって言っていたけれど、結局来なかった。」て、なんと言えばいいでしょうか?

よろしくお願いいたします☺️

female user icon
Joさん
2019/10/20 19:46
date icon
good icon

1

pv icon

6296

回答
  • He said he would come but in the end he didn't.

  • In the end he didn't come despite sayig he will.

"He said he would come but in the end he didn't."
「彼は来るって言っていたけれど、結局来なかった。」直接の翻訳に当たります。"to say"は「言う」という意味で、"said"は過去形です。"to come"は「来る」で、"in the end"は「結局」に相当します。

他に、次のようにも言えます:
"In the end he didn't come despite sayig he will."
「彼は来るって言ってたにも関わらず、結局のところ彼は来なかった。」
"despite"は「なのに・にも関わらず」という意味です。

参考になれば幸いです。

good icon

1

pv icon

6296

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:6296

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー