朝7時の時点で警報が出ていたら10時半登校になります。って英語でなんて言うの?
アメリカ人の友達に「朝7時の時点で警報が出ていたら10時半登校になります。」と伝えたいです。
回答
-
If there is an alert at 7 in the morning, school will start at 10:30.
-
School will start at 10:30 if there is still a warning at 7:00.
災害などの「警報」は英語で alert か warning です。警報の音であれば alarm です。
登校=going to school (学校へ行く)ですが、学校が始まる時間のことであれば school will start at 10:30(10時半に登校)となります。
If there is an alert at 7 in the morning というと「朝7時に警報が出ていれば」ですが If there is still an alert at 7 in the morning のように still が入ると「朝7時なっても警報が出ていらば」というニュアンスです。