世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

まあ、追々考えようじゃないか って英語でなんて言うの?

自分は Well,let's think little by little. って訳しました
default user icon
( NO NAME )
2019/10/31 17:42
date icon
good icon

8

pv icon

3101

回答
  • Well, maybe we can give that some thought later.

  • Well, maybe we can discuss this in due time.

「追々」は little by little や gradually のように訳せる場合もありますが、この場合、今は結論や答えを出せないけど、今後考えていこう、というニュアンスが強いと思うので下の例文のように言えると思います。 Well, maybe we can give that some thought later. 「まあ、追々ゆっくり考えようじゃないか。」 give some thought 「一考する・検討する」 Well, maybe we can discuss this in due time. 「まあ追々話し合っていこうじゃないか。」 in due time は「時がくれば」という意味で、今はまだ結論を出すときじゃないけど、追々その時が来ればというニュアンスです。 ご参考まで!
good icon

8

pv icon

3101

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:3101

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら