友達がこれ美味しい?って聞いてきたので美味しすぎるよみたいな感じで使いたいです。
こんにちは。質問ありがとうございます。
日本語では、とても美味しいという意味で「美味しすぎる」と言う事がありますが、英語では同じように「~すぎる」は使いません。
とても美味しいことを強調するなら、たいていsoを使います → It’s so good!
この状況で使えるフレーズがあります。
Out of this world.
これは「この世界の物ではない」というような直訳になりますが、「信じられないほど良い」というような意味で使われます。
またの質問をお待ちしています。
どれも、‘とてもおいしい’という表現です。
1) これすごくおいしい
so ‘とても’ をつけて、That’s good. より、さらに‘すごくおいしい’という表現になります。
2) delicious と単語だけで、‘とてもおいしい!’という表現になります。
3) heavenly は、この中だったら、おいしいの一番最上級のような表現です。‘本当にすばらしい味だ’ という意味です。ですが、よく聞くのは、1) や 2)の表現です。