世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

8回表って英語でなんて言うの?

野球の「8回表」を英語で説明したいです。

default user icon
mayuさん
2019/11/14 13:12
date icon
good icon

10

pv icon

10909

回答
  • top of the eighth inning

  • first half of the eighth inning

野球での"8回表"
は英語で、
top of the eighth inning
もしくは
first half of the eighth inning
といいます。

野球用語では
表=top/first half
裏=bottom/second half
回=inning
です。

The pinch runner, Ukyo Shuto made a score without bat and glove in the top of the eighth inning.
「代走の周東 佑京選手は、8回表にバットもグローブも使わずに1点を得た」

選手名を呼ぶときに日本では、「xx選手」と苗字(名前)の後に「選手」を付けますが、
英語では基本的に苗字(名前)呼び捨てです。

第二次世界大戦中でも敵国のスポーツである野球をするために、すべての野球用語を日本語に訳し直したことから未だに日本語の野球用語が定着してしまっているので、難しいですね。

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
回答
  • top of the eighth inning

前のアンカーの方が回答してらっしゃるように、
「8回表」は、top of the eighth inning と言います。

ちなみに、
「8回裏」は、bottom of the eighth inningと言います。

文で使う時は、前置詞inを使います。
例)
He had a game-tying hit in the top of the eighth inning.
「彼は8回表に同点ヒットを打った」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

10

pv icon

10909

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:10909

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー