飲み会でのコールが外国にもあるのか、と外国の友達に聞きたいです。
ご質問ありがとうございます。
Chant「チャント」には、一定のリズムと節を持った歌の意味があり、日本語では、詠唱、唱和などと訳されます。
ちなみにわたしは、オーストラリアに10年ほど住んでいますが、オーストラリア人は、スポーツイベントなどがあると、Aussie Aussie Aussie Oi Oi Oi!!とコールをしながら熱狂しています。
ご参考になりましたら幸いです。
アメリカではあまり飲み会でのコールはないですが、「drinking games」は良く遊びます。大学生で有名なのは「beer pong」です。卓球テーブルを使って、アメリカで良く見当たるプラの赤いコップ「red cup」をピラミッドのように両方の先におきます。そのコップの中にビールを入れます。そしてピンポンボールを使って相手のコップに入れば、その相手チームが飲む。
ミスった時のコールはアメリカン英語では「party foul」と言います。例えばビールを少しこぼした場合に、「ohhh that's a party foul」と言って相手が飲みます。
他の海外ではゲームよりも、歌を歌うこともあると思います。例えばアイルランドでは良く飲み会で歌を歌っている習慣があるらしいです。
ご参考になれば幸いです。