バランスのいい食事って英語でなんて言うの?
野菜や魚、肉など栄養を考えて作られた食事のことです。逆に、偏った食事もお願いします。
回答
-
well-balanced diet
バランスのいい食事は
well-balanced diet と言います。
well-ballanced で、「バランスのとれた」
diet は「食事」です。
日本語では「ダイエット」は減量のための努力と言った感じで使われていますが、
元々、dietは 「食事」です。
I try to have well-balanced diet every day.
(毎日バランスのいい食事を摂るようにしています)
なお、日本語の「ダイエット」という意味もあります。
She is on a diet.
(彼女はダイエット中だ)
回答
-
well-balanced [breakfast / lunch / dinner]
「バランスのいい食事」というのはwell-balanced dietが基本的な言い方ですが、
場合によって食事の種類(朝食・昼食・夕食)にもwell-balancedを付けることもあります:
a well-balanced breakfast
a well-balanced lunch
a well-balanced dinner
このような例文があります:
I always eat granola for a well-balanced breakfast.
(バランスのいい朝食には、いつもグラノーラを食べます。)
What kind of food do you have for a well-balanced lunch?
(バランスのいい昼食には、どんな食べ物にしますか?)
回答
-
(偏った食事)an unbalanced diet
Fumiyaさんへ
未回答の部分が残っておられましたので
回答いたします。
偏った食事の方は、unbalanced を使えばokです。
BBC(英国の国営放送)のホームページでも、全く同じ表現が
使われております。
*特定の栄養ばかりに偏っている事(肉ばかりで野菜が少ない、etc.)という
定義ですので、日本語の「偏食」にぴったりです。
お待たせして申し訳ございません。
Fumiyaさんの英語学習の成功を、願っております。
LLD外語学院 学院長 前川