世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そんなに早く死ぬなんて思ってなかったって英語でなんて言うの?

診断されてから、もっと生きると信じてたのに。というような状況です。

default user icon
mさん
2019/11/24 19:46
date icon
good icon

10

pv icon

8459

回答
  • I thought they would have more time.

直接で "I didn't think they would die so quickly"とは思ったより早く死んじゃったという意味です。この文は少し失礼言い方です。

この文脈の場合は "I thought they would have more time"と表した方がいいと思います。
この文の "time"という言葉は生きている時間という意味で、 "have more time"とは "生きることが出来る時間という意味です。

回答
  • I didn't think he would die so quickly.

  • I didn't expect him to die so quickly. I believed he would live longer.

mさん、
質問ありがとうございます。

「そんなに早く死ぬなんて思ってなかった」=「I didn't think he would die so quickly.」になります。
会話で「Dying at this age, huh? I didn't expect that.」と言ったら「~なんて思わなかった」という言い方に近い意味になります。この文で「早く死ぬなんて」じゃなくて、日本語で直接に訳したら「この年齢で死ぬなんて…全然思わなかったな。」になります。

ここでexpectは think と同じ意味で使いました。「I didn't expect」と言ったら「何かが思ったように行わなかったとか、意外だなとか、意味します。thinkは「思う」「考える」ことです。だけどこの文で両方も使われます。

「診断されてから、もっと生きると信じてたのに。」=「After he got diagnosed, I believed he would live longer.」
診断は「be diagnosed, get diagnosed」という意味です。
believe=信じる
live longerは「もっと長く生きる」ことですね。

ご参考になれば幸いです。

good icon

10

pv icon

8459

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:8459

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー