大学にいたゼミの教授は独特の理論を提唱している人だった。
その「提唱する」が英語で「propose」か「put forward」と言います。
以下は例文です。
大学にいたゼミの教授は独特の理論を提唱している人だった。 ー My university professor this semester had put forward a unique theory.
死刑の廃止を提唱する ー Propose the abolition of capital punishment
参考になれば嬉しいです。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
proposeは、「(ビジネスなどの企画などを)提案する」という意味でよく使い、
advocate は、「(学問的な理論や政治的主張などを)提唱する」という意味で使います。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」