世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

修了式って英語でなんて言うの?

学業の修了にともなって行う式を「修了式」と呼びます。

default user icon
jackさん
2019/12/01 00:00
date icon
good icon

15

pv icon

19739

回答
  • closing ceremony

  • completion ceremony

「修了」は英語で色んなことばで表すことができます。
「修了」は英語で completion, complete, finish, closing等、色んな言葉で表すことができます。
今回の場合は名詞の前にあるので「修了」は形容詞として使ってます。
だから今回は closing で表します。

「○○式」は 「○○ceremony」
例えば:
「結婚式」→ Wedding ceremony
「卒業式」→ Graduation ceremony

だから「修了式」は Closing ceremonyです。

例文:
「明日学校で修了式が行います」→ The closing ceremony will be held at school tomorrow.
「修了式に出席します」    → I will attend the closing ceremony.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • - Closing ceremony


「修了式」を英語で表現する際には、"Closing ceremony" や "Completion ceremony" という表現が一般的です。これらの表現は、「学業の修了に伴って行われる式典」を指しています。

"Closing" や "Completion" はともに「終了」や「完成」を意味する単語で、ここでは「修了」を表現しています。そして "ceremony" は「式典」または「儀式」を意味しており、「式」を表現しています。

ですので、「Closing ceremony」は「終了の式典」、「Completion ceremony」は「完成の式典」を意味し、いずれも学業の修了に伴って行われる式典、すなわち「修了式」を表現しています。

以下に使用例を挙げてみます:

  • "The closing ceremony will be held at school tomorrow."(明日、学校で修了式が開かれます)
  • "I will attend the completion ceremony."(私は修了式に出席します)
good icon

15

pv icon

19739

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:19739

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー