人前式結婚式って英語でなんて言うの?
神前式や神道式結婚式は英語でわかりますが、人前式はなんて言うのでしょうか。
回答
-
civil wedding
-
non-religious wedding
人前式は civil wedding と言います。または、宗教に関係がない式ということで、non-religious wedding とも言えます。
We had a civil wedding with our friends and family.
「私たちは、友人や家族を呼んで人前式を挙げた。」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
a civil ceremony
-
a secular wedding (ceremony)
I never wanted a big fancy wedding, so we had a civil wedding instead.
派手な結婚式を別に欲しくないから、その代わりに人前式結婚式をしました。
The church wouldn't accept us, so we got married in a civil ceremony at city hall.
教会職員は私たちを認めてくれなかったので、市役所での人前式結婚式で結婚しました。
「Wedding ceremony」は結婚式と同じ意味ですが、いろいろな言い方があります。
It was a beautiful wedding ceremony.
It was a beautiful ceremony.
It was a beautiful wedding.
全部は「とても美しい結婚式でした。」と言う意味です。