世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

DIYって英語でなんて言うの?

週末はDIYにはまっている。時間を忘れて作業することができる。

default user icon
jackさん
2019/12/01 00:01
date icon
good icon

7

pv icon

15582

回答
  • DIY

  • do-it-yourself

ご質問ありがとうございます。

DIYという表現は英語です。そのまま使っても構いません。DIYという表現は、そのままネットでみたり、会話で聞いたり、雑誌にもそのまま載ったりしてあるので若者であればだれでも通じることができます。DIYの○○というパターンが一番多いです。例えば:

I've been obsessed with doing DIY projects lately. → 最近DIYにはまっている。

二つ目の言い方は、do-it-yourselfという表現です。DIYはこれの略です。「自分でやる」という意味になります。ただし、略のDIYの方が言いやすくてもうあまり聞かないかもしれません。

回答
  • "Do it yourself" or "DIY"

「DIY」という英語の略語は "Do it yourself" の省略形で、自分で何かを作ったり修理したりする活動を指す言葉です。専門家ではない人が自分の家や庭で行う手作業を指します。ホームインプルーブメントやクラフトのプロジェクトなど、プロに任せる代わりに自分でやることを強調します。

"I'm really into DIY on the weekends. I can lose track of time working on projects."
「週末はDIYにはまっています。プロジェクトに取り組んでいると時間を忘れられます。」

関連する単語やフレーズ:
- crafting (クラフト、手工芸)
- handiwork (手仕事、手工芸)
- home improvement (ホームインプルーブメント、家の改善)
- project (プロジェクト、計画)
- build (作る、建設する)
- repair (修理する)

good icon

7

pv icon

15582

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:15582

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー