世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ホームページを作るって英語でなんて言うの?

ホームページを作れる人材を募集したいので、「ホームページを作る」の英語文が知りたいです。

default user icon
mayuさん
2019/12/02 05:57
date icon
good icon

7

pv icon

21398

回答
  • Create a homepage

  • Create a webpage

  • I want to recruit a webdesigner to create a homepage for me

ホームページを作れる人は基本的に “Web Designer”と言われます。
“Designer”は企画から何かをする人の意味で”Graphic Designer”や”Fashion Designer”や”Game Designer”もいます。
この場合はホームページを作れる人なので”Web Desginer”と言います。

日本語カタカナだと「ウエブデザイナ」と言えます。

「ホームページを作る」は英語で
“Create a homepage”
または
“Create a website” を言います。

To make も使いますがもしゼロから作って欲しいなら”to create”の方が正しいです。

“homepage”と”webpage”はほぼ同じ意味ですが”homepage”は最初に表すページだけのことです。

“I want to recruit a webdesigner to create a homepage for me”
「ホームページを作れるウエブデザイナを募集です。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • make a website

  • make a homepage

「ホームページを作る」は英語で「make a website」と言います。最近、ホームページを使っている人はあまりないので「website」のほうが自然だと思います。会社、お店、イベントなどはまだ「homepage」を使っているのでその場合は「homepage」が使われていると思います。

ホームページを作れる人材を募集したいです。
I'm looking for someone who can make a website.

回答
  • create a website

  • make a website

  • build a website

日本語の「ホームページ」は、英語ではwebsiteと言うことが多いように思います。

そして、「作る」はcreate, make, buildなどを使います(^_^)
例)
I want to learn how to create a website.
「ホームページの作り方を学びたい」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

7

pv icon

21398

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:21398

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー