英語で「〇〇はわからない」と言う表現は色々があります。一番使いやすいのは I don’t know if 〇〇 です。「あるかどうかはわからない」みたいな意味です。例えば、
I don’t know if something happened.
何かあったかはわからない。
I don’t know if this store is open.
この店が空いてるかはわからない。
「それは」を入れた場合には if の代わりに about を使います。「それに対して」みたいな意味です。例えば、
I don’t know about this.
これはわからないです。
I don’t know about that.
それはわからないです。
おそらく質問者は I don’t know のようなよく知られている表現以外を探しているので、
紹介いたします。全ては口語(話し言葉)です。
① I have no idea …
② I have no clue …
③ I don’t get …
日本語の「わからない」もパターン豊富で、「ちっともわからない」、「さっぱりわからない」、「よくわからない」などがあるように、英語もパターンが多いです。
は、「全くアイデアがない」が直訳で、しかしここでは「考え」より、「心当たり」に近いです(そもそも idea はたくさんの意味がある単語です)。
例:I have no idea about that.
それはわからない。
② の clue は、本来は謎を解けるときの「ヒント」や「手がかり」という意味が、転じて、「わかったこと・もの」という表現です。
例:I have no clue what happened.
何があったはかわからない。
③の get は、understand のくだけた言い方です。
Do you get it = わかるか?、Don't you get it? = わからないか?
の意味で、
I don’t get it は 「わからない」です。
例:I don’t get it at all.
全然わからない。
例:I don’t get what he’s saying at all.
何言ってるのかわからない。
ご参考になさってください。
ご質問ありがとうございます。
・「I'm not really sure what happened.」
=なにが起こったかはわからない。
(例文)I'm not really sure what happened but I think they broke up.
(訳)なにが起こったかはわからないけど別れたんだと思う。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco