A(彼)さんに「あの中で、あなたの友達は誰ですか?」と訊かれ、B(彼女)と答えたことをCさんに伝えたいとき、I answered him herで、合ってますか?
回答1・2ともに「私は彼に、それは彼女だと答えました(言いました)。」という意味になります。
「答える」は、会話の中ではシンプルに tell を使うことが多いです。respond は「質問に答える」という意味で、こちらでも問題ないでしょう。
後半の部分は、単に"her"だけではなくて、"it's her" というように文章で答えないと、英語では分かりにくくなってしまいますので、少し長くなりますが、面倒でもこのように言ってみましょう。"it's her" の部分は、"my friend is her"と言い換えることもできます。
ご参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
ご質問ありがとうございます。
Cさんにこのことを伝えたいとき、
「I told him that it is her.」と言います。ここでは「答える」(answer)を直接に訳しませんでした。もう少しナチュラルになるように「tell」を使いました。
別の言い方では:
「I told him that my friend is her. 」と言います。(彼女は私の友達だと彼に言った。)
友達=friend
例文:
AーWhich one is your friend?
BーThe one with the black dress is my friend.
CーWhat did you say to him?
BーI told him that my friend is her. (with the black dress)
ご参考になれば幸いです。