世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

暑くもないし寒くもないって英語でなんて言うの?

秋は暑くもないし、寒くもないので好きです。と言うようなことを話したいです。

default user icon
Naokiさん
2019/12/22 13:52
date icon
good icon

31

pv icon

17437

回答
  • It is neither hot nor cold

  • Moderate climate

ご質問ありがとうございました。

「暑くもないし寒くもない」という表現を直接に言いたい場合、一つ目の言い方it is neither hot nor coldになっています。

二つ目の言い方も似ている意味なんですが、ニュアンスは少し違います。Moderate climateは「温和な気候」という意味として使いました。暑くもないし寒くもないので、そのような気候はmoderate climateという言い方になっています。

したがって、「秋は暑くもないし、寒くもないので好きです」という文章を翻訳すると、下記みたいになっています。

I like autumn as it is neither hot nor cold.
I like autumn for its moderate climate.

ご参考になれば幸いです!

回答
  • Weather is neither hot nor cold.

  • I like autumn because it’s neither hot nor cold.

ご質問ありがとうございます。

①「暑くもないし寒くもない」は「Weather is neither hot nor cold.」と言います。
Weather=「天気」です。
ここで「neither...nor 」というフレーズを使います。

②「秋は暑くもないし、寒くもないので好きです。」=「I like autumn because it’s neither hot nor cold.」となります。
秋=autumn

ご参考になれば幸いです。

good icon

31

pv icon

17437

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:17437

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー