世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

メッセージカードを渡す習慣があることを知らなかったって英語でなんて言うの?

アメリカでクリスマスや学校の年度末にメッセージカードを渡す習慣があることを知らなかったと伝えたいです。よろしくお願いします。

default user icon
megumiさん
2019/12/26 15:12
date icon
good icon

5

pv icon

4833

回答
  • I didn't know kids exchanged Christmas cards at school in America.

「渡す習慣」ということはお互いに渡し合うわけですから、 exchange を使って言うと自然で良いです。

例:
I didn't know kids exchanged Christmas cards at school in America.
「アメリカの学校で子供達がクリスマスカードを交換することを知らなかった。」
exchange「交換する」
Christmas card「クリスマスカード」
クリスマスの時期ではないなら、greeting card のようにもいえます。

ご参考まで!

回答
  • I didn't know there was a custom of passing out greeting cards (in America).

ご質問ありがとうございます。

「メッセージカード」=「greeting cards」
「渡す」=「pass out」や「give out」
「習慣」=「custom」
「があること」=「there is」
「知らなかった」=「(I) didn't know」

主語は自分なので代名詞の「I」を使います。

「passing out」の代わりに「giving out」も言っても構いません。

「メッセージカード」=「message cards」は実は和製英語のようですので、「greeting cards」の方が普通です。

かっこにある「in America」=「アメリカで」は言わなくても良いです。

ご参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

4833

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:4833

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー