友人がInstagramに、"this car has clocked up 90.000 miles"と投稿していました。clock upってどういう意味ですか?
“This car has clocked up 90.000 miles.” は「この車は90マイルも走りました。」と言う意味です。 “clock up” は何かの数字を達成する事です。例えば “That company clocked up $100 of sales in an hour.” (あの会社は一時間に100ドルの販売を達成しました。)ちょっと似ている “clocked in” もあります。期間やスピードを言っている時と価格を言っている時に使います。例えば “The presentation clocked in at 45 minutes.” (プレゼンが45分かかりました。) “The new TV clocked in at $200.” (新しテレビは200ドルでした。)
"Clock up" は「(数値、距離、時間などを)積み重ねる」という意味の表現です。特に数字などを記録する際に使われるフレーズで、車の走行距離やスポーツでのスコア、何かの実績などが一定の量に達したことを示します。友人の投稿の "this car has clocked up 90,000 miles" は、「この車は90,000マイルを走破した」という意味で使われています。マイル数が多いことで車の耐久性や使用頻度を表しています。
同様の意味で使うことのできるフレーズ:
- "Rack up":(得点・借金などを)たくさん稼ぐ/貯める
- "Accumulate":積み重ねる、蓄積する
- "Amass":(財産・情報などを)集める、積む