生物学の教科書に、"Reflex Arc"と書いた図があるのですが、わかりそうでわかりません。reflexはどういう意味ですか?
reflexは日本語で「反射作用」と言います。
説明すると、筋肉が脳の命令を気にせず、よりすばやく行動することです。
そのため、筋肉は情報を脳に送らず、神経を通って脊髄に送って、
瞬間的に筋肉に戻ってきます。戻ってきたら筋肉はすぐ反応します。
例えば、膝の上を打った場合、足は自動的に上がります。
reflex arcはその神経経路です。筋肉から、脊髄まで、そして筋肉に戻ります。
reflex arcは日本語で表すと「反射弓」になります。