世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

フィリピンでは年賀状のような文化はありますかって英語でなんて言うの?

先生と年賀状の話になったので、フィリピンの文化についてきこうかと。
しかし、主語がフィリピンの場合って、文章の始まりは

Dose?
Is?

なんでしょうか・・?

female user icon
YURIE HIRUMAさん
2020/01/01 23:22
date icon
good icon

3

pv icon

3349

回答
  • Do people send each other New Years cards in the Philippines?

  • Is sending postcards to people during New Years a thing in the Philippines?

確かに文の主語によって英語の最初の言葉が変わります。

1つ目の提案では、文法的に「people」が主語であり、
「people」は複数型の名詞なので、
「does」ではなく、「do」となります。

2つ目の提案では、(葉書きを送ること)「sending postcards」が主語であり、
「sending」というのは動名詞なので、単数型として扱われ、
「are」ではんく、「is」となります。

また、2つ目の提案では「a thing」というのがあります。
スラングかもしれませんが、
「is ~ a thing」と言えば「~というのは習慣ですか」という意味です。

参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

3349

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:3349

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー