世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

何か用ですかって英語でなんて言うの?

例えば、つつく、髪をいじるなどのちょっかいを出されたときに、「何か用ですか?」「なんでしょうか?」など、「どうしたの?」をもう少し丁寧にした言い方って英語でなんて言うんですか?

default user icon
wwさん
2020/01/09 00:17
date icon
good icon

47

pv icon

32059

回答
  • Did you need something?

  • Did you need me?

  • Can I help you?

Did you need something?
直訳(何か必要ですか)
「何か用ですか」

Did you need me?
直訳(私が必要ですか)
「何か用ですか?」

Can I help you?
直訳(何かお手伝いしましょうか)
「何がご用ですか?」

その他
What’s up?
「どうかしたの?」
という反応も可能ですね。

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
回答
  • Is there something you need from me?

  • Do you have business with me?

  • Is there something that you'd like to say?

こういった場合は返せる反応がいくつかありますね。

最初の「Is there something you need from me?」は直訳すると"私から・私の何かが必要ですか?"と言う意味になりますがこういった場合のニュアンスは"私に何か御用ですか?"または"私(の注目)が必要ですか?"と言う意訳になりますね。

次の例文では「business」を使い明確に"用件"と表現し"私になにか用件でも?"と問う様になりますね。

最後の例文は"私に何か言いたい事でも?"と言う表現になります。

上記の例は相手に対して用件を聞き返す表現になりますが他にも「Yes?」で"はい?"や「What?」で"何か?"と返せます。ただ「What」の方はややフランクでくだけた表現なので相手によっては失礼に受け取れるのでご注意を。

good icon

47

pv icon

32059

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:47

  • pv icon

    PV:32059

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー