私が言いたいのはって英語でなんて言うの?
相手がうまく理解してくれないときに、違う言い方で説明したいとき。
回答
-
What I wanna say is (that)...
-
What I mean is (that)...
上から
私が言いたいのは、...
つまり私が言いたいのは...
...には主語 動詞 と繋ぐことができます。
Meanは意図する、意味する、ですが、
こういう使い方をすると、「私が言いたいのは」といった意味で使うことができます。
説明を終えた後に
Do you understand what I mean?
言いたいことわかりました?
と伝えて確認を取ることもできます。
回答
-
What I want to say is ~.
いろいろ話した後に、私が言いたいのは~と強調したい場合でも
What I want to say is~.といいます。
I want to point out~.
~を言いたいんだ(強調したい)という場合もあります。
例文の場合、相手が自分の言うことを理解していないということなので上記でも良いかと思います。
回答
-
My point is that …
-
My point is, …
point (ポイント)には「要点」という意味があります。
-------------------------------------------------------
■My point is that …
(マイ ポイント イズ ザット)
「私が言いたいこととは」
この後に、お好きな文章をつなげてください。
たとえば
My point is that I'm looking forward to visiting the place.
(つまり、言いたいのはね、ワタシはその場所に行くが楽しみだってこと。)
-------------------------------------------------------
■My point is, …
また、上記のように is の後ろをカンマで切って、文をつなげる言いかたもあります。