売れなくなったって英語でなんて言うの?
「音楽がデジタル化されたことにより、CDが売れなくなった」みたいな感じです。
回答
-
People don't really buy ... these days.
-
Stores don't really sell many ... anymore.
ーPeople don't really buy CDs these days because they are sold digitally.
「デジタル化されたので、人々は近頃CDを買わなくなった。」
「売れなくなった」は、People don't really buy ... these days. 「人々はこの頃…を買わなくなった」のように言えます。
digitally で「デジタル方式で」
ーStores don't really sell many CDs anymore.
「店はあまりCDを売らなくなった。」
Stores don't really sell ... anymore を使って言うこともできます。
ご参考まで!