家に遊びにきてくれた友人を迎える時。
「さぁ、中にはいって」 というカジュアルな響きの表現は
Come on in!
といいます。
「さぁ」に当たる、相手に促す表現が
Come on です。
それに「中へ」 というin が付いた形と思われます。
お友達が来てくれた時など、是非お使い下さいね!
When a friend is coming over, it is common to say:
'Come on in'
This means come right inside.
'Make yourself at home'
This means make yourself comfortable as if it is their own home.
I hope that helps!
訪ねてきた友人に、
'Come on in' とよくいいますよ。
どうぞ中に入って、という意味です。
'Make yourself at home'
というのもよく言います。
これは相手に、自分の家にいるようにくつろいでください、という意味です。
参考になれば嬉しいです!
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Come in=入って
親しい仲でもそうでない仲でも、全般的に使えるフレーズです。他人であればPlease come inと少し丁寧に言います。
Come on in=どうぞ入って
この言い方だともう少しウェルカムな感じです。ハウスパーティや親戚の人を向かい入れる時などに使います。
Come make yourself at home=さあ、入ってくつろいで
一番ウェルカムな言い方でしょう。Make yourself at homeと言うのは「自分の家に居るかのようにくつろいじゃって」と言う意味です。聞いただけでほっこりしちゃいますね。
Pleaseを付けると丁寧な表現になります。
仲の良い間柄ならCome in! でもOkです。
ついでに「どうぞおくつろぎください」という意味でPlease make yourself at home. も覚えておくと良いでしょう。
回答したアンカーのサイト
Youtube
A: Hello
B: Welcome to my home. Come on in.
A: Do you mind if I come in?
B: No, not at all. Please, come in.
例1
A: Hello(こんにちは)
B: Welcome to my home. Come on in.(いらっしゃい。中に入って)
例2
A: Do you mind if I come in?(中に入ってもいいですか?)
B: No, not at all. Please, come in.(もちろんです。どうぞ入ってください)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
You can use any of these expressions to welcome a friend at your house :)
Please come in.
You are welcoming the person to come in your house.
Make yourself at home.
You are welcoming the person to make themselves comfortable at your home.
友達を家に歓迎するときには、以下の表現のどれでも使えます。 :)
Please come in.
相手が家に入るのを歓迎しています。
Make yourself at home.
あなたの家で相手がゆっくりすることを歓迎しています。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Offering to let someone treat your space, as they would their own home.
IE "make yourself comfortable" Or "take a load off" = relax.
Hi... its great to see you! please step on in... and please feel right at home!
自分の家と同じように、誰かがあなたのスペースを扱えるようにすること。
すなわち "make yourself comfortable" または "take a load off" = リラックス
【例文】
Hi... its great to see you! please step on in... and please feel right at home!(ハイ!会えてうれしいです!さあ、中に入ってくつろいでください!)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
You may come inside - (come in)
You may enter - to come or go into a particular place
Make yourself at home - make yourself feel comfortable
"You may come inside中に入って。
You may enterどうぞこちら(=特定の場所に)お入りください
いずれの場合使われているmayはcan(~できる)と同じ意味です
また、入ってもらったら使えるフレーズがMake yourself at home
Make yourself at home (自分の家の様に)どうぞゆっくりくつろがれてください。"
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Make yourself at home means to relax and make yourself comfortable in someone else's home. Both of these have the same meaning.
Make yourself at home' は「他人の家でリラックスしくつろぐ」という意味です。
これらの文はどちらも同じ意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Come on in.
さあ、中に入って。
上記は「中に入って」「どうぞ入って」のようなニュアンスで使われる、定番の英語フレーズです。
Please などを加えても良いでしょう。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム