黒帯って英語でなんて言うの?
黒帯、白帯、茶帯などという時の「黒帯」って英語で何ていうの?
回答
-
black belt
柔道などの「黒帯」は英語で表すとblack beltになります。
黒帯を持っている人の「段」(初段、二段など)は英語で言うとdegreeになります。
例えば、「初段」はfirst degreeになります。
degreeはbeltの前に使われる為、「黒帯初段」はfirst degree black beltになります。
日本で誕生した武道(柔道、空手、合気道など)はdegreeじゃなくてdanと言うこともあります。
その場合、first danやtenth danと言うことになります。
ちなみに、「白帯」はwhite beltで「茶帯」はbrown beltと言います。
海外の文化でも、white beltを持っている人は初心者という意味で、
black beltを持っている人は結構スキルがある人という意味があります。
回答
-
black belt
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
「黒帯」は英語で black belt と言います。
belt が「帯」なので、例えば「白帯」は white belt となります。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
・He has a black belt in Taekwondo.
彼はテコンドーで黒帯を持っています。
お役に立ちましたでしょうか。
ぜひ参考にしてください。