例えば、英会話ができるようになりたいと言う友人に、いつまでに、どの程度のことができるようになっていたいのか、というニュアンスです。"By when what do you want to be able to do?" などと言えるのでしょうか?疑問詞(whenとwhat)が連続することは可能なのでしょうか?
ネイティブが使う自然な表現を教えてください。
こういった場合はいくつか使える表現がありますね。
最初の例文はいつまでに成し遂げたいですか?と言う表現になりますね。こちらの例では「accomplish」で成し遂げると表しています。次の例は少し変わって具体的な時期を言い指す文となります、「○○までに何を成し遂げたいのですか?」と問う形になります。
最後の例文は"○○までにどれぐらいやっておきたい(成し遂げたい)ですか?"となります。こちらの例では「accomplish」の代わりに「get done」で”成し遂げる、やり遂げる”と言い表してます。