テニスの錦織圭選手のニュース
「錦織選手は、体が小さいのに、欧米の屈強な選手とラリーしていても、全く引けをとらない」
どうやって英語で言えばいいでしょうか?
錦織選手の活躍、すばらしいですよね!大好きです。
small = 小柄な
for a tennis player = テニス選手としては
not to be outdone by 〜 = 〜に引けをとらない
outdo = まさる、しのぐ
ですから、"be outdone"で「やられる」のような意味になり、"not to be outdone"で「引けをとらない」という意味になるわけです。
回答したアンカーのサイト
英語発音矯正の名門、英語発音道場升砲館(京都・新宿)
「錦織選手は、体が小さいのに、欧米の屈強な選手とラリーしていても、全く引けをとらない」
→"Though small, Nisikori doesn't yield to European and American players with sturdy bodies.
色々言い方がありますが、"yield"もそれなりに一般的な表現です。ニュアンスとしてはどちらかといえば「~に劣らない」というものですがね。
なお「屈強な」を意味する言葉は色々あるのでお好みで使い分けましょう。
sturdy
brawny
stout
wiry
回答したアンカーのサイト
翻訳、デザイン会社フェーズシックス