世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

コロナが9月で収束した場合 って英語でなんて言うの?

ビジネスで、来期の計画を立てる際、コロナが9月で収束した場合、この予算は、、、、というような内容の文章を書きたいのですが、どのように書いたら良いでしょうか。

default user icon
( NO NAME )
2020/04/23 13:59
date icon
good icon

6

pv icon

6280

回答
  • If the coronavirus problem is resolved by September, then our plan is...

「~の場合」は英語で言うと If ... thenのパターンで表します。
例えば、If it is sunny tomorrow, then I will go to the park.は
「明日は晴れている場合、私は公園に行く」という意味になります。

「収束した」は英語で言うとresolvedやsettledになります。
そのために、If the coronavirus problem is resolved by September, then our plan is...は
「コロナウイルスの問題が9月まで収束した場合、計画は...」という意味になります。

回答
  • if the coronavirus pandemic ends in September,

  • if the coronavirus pandemic ends by September,

既に他のアンカーの方が回答してらっしゃいますが、ご質問の内容は以下のようにも表現することができます(^_^)

if the coronavirus pandemic ends in September,
「コロナウィルスが9月に終われば」
の意味です。

「コロナウィルスが9月までに終われば」なら、
if the coronavirus pandemic ends by September,
となります。

日本語の直訳はin Septemberですが、この場合の「9月に終われば」とは、厳密には、「9月までに終われば」という意味で使っているような気もするので、
もしそうなら、by Septemberの方が真意には合致していることになりますね。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

good icon

6

pv icon

6280

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:6280

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー