世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そんな上手い話、今どきありますかー?って英語でなんて言うの?

詐偽の電話がかかってきました。お金をくれると言っています。バカバカしい話でした。
電話の最後に「今どき、そんな上手い話ありますかー?」
そう言うと、電話を切られました。

今どきそんな上手い話どこにあるの?あるわけないでしょ!バカじゃないの!!

という気持ちです。

default user icon
LEGOさん
2020/04/28 22:21
date icon
good icon

7

pv icon

3801

回答
  • That's too good to be true.

「そんな上手い話、今どきありますかー?」は英語で「That's too good to be true.」と言います。日本語の方が疑問形ですが、皮肉で質問を聞いているみたいで英語だとストレートに言えば問題ないと思います。「that's」は「that is」の略で「that story」でも言えます。

今どき、そんな上手い話ありますかー?
These days, that story's too good to be true.

回答
  • That's too good to be true.

おっしゃられている内容は、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
That's too good to be true.
「直訳: それは良すぎて本当ではありえない」
のように表現できると思いました(^_^)

too 形容詞 to Vで「~すぎてVできない」の意味です。
例)
I'm too busy to help them.
「私は忙し過ぎて彼らを手伝えない」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

7

pv icon

3801

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:3801

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー