電気?水道管?舗装?何の工事だろうねって英語でなんて言うの?
子どもとお散歩をしています。すると色々工事をしている人がいます。子どもに、何を工事してるの?と聞かれました。
電線の工事をしてるおじさんを見て、電気工事かな?
道路に穴を掘っている人を見て、水道管工事かな?
アスファルトを舗装している人を見て、道路の舗装工事かな?
いろいろな会話をしながらお散歩をしました。
いろいろな工事の人たちがいました。
回答
-
Electrical? Sewage? Road? I wonder what that construction is...
ご質問ありがとうございます。
まずは単語を訳します。
電気はelectricまたelectricalと言いますが「電線」はpower linesと言います。電線の工事は「power line construction」または「doing work on the power line」になります。例えば、道の向こうで電線の工事をしている。はThey're doing work on the power line across the street.と言います。
水道管はwater pipeで、下水はsewageです。電気と同じような文で使えます。
舗装はpavementと言います。pavementはasphalt(アスファルト)とかcement(セメント)のことです。この場合の動詞が前の二つとちょっと違います。動詞はlay downまたはput downになります。例えば、They are laying down new cement today. 今日新たに舗装している。
ご参考いただければ幸いです。