世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

張りのあるよく通る声って英語でなんて言うの?

舞台俳優は張りのあるよく通る声をしている。

default user icon
Naokoさん
2020/05/05 20:31
date icon
good icon

10

pv icon

8837

回答
  • projecting voice

  • stage performers project their voice.

ご質問ありがとうございます。

上記の「project」は「投影する」の意味です。芸能の表現ですが、「project your voice」という「張りのあるよく通る声をする」がよく言われています。

「張りのあるよく通る声」を直接翻訳すれば、「a strong voice that carries」になります。
例文:Stage performers use a strong voice that carries (舞台俳優は張りのあるよく通る声をしている。)

ご参考いただければ幸いです。

回答
  • "His/Her voice is powerful and carries well."

  • "Powerful" は「張りのある」という意味で、強さや迫力を持った声を表現します。
  • "Carries well" は「よく通る」という意味で、特に広い場所でも遠くまで届くような声を指します。舞台俳優にふさわしい表現です。
  • また、"resonant"(響き渡る)や "projecting voice"(声がよく届く)なども、声の質を強調する際に使うことができます。

★ 類義語・関連語
- resonant(響き渡る)
- projecting voice(声がよく響く)
- clear and strong(明確で強い)
- commanding voice(威厳のある声)

good icon

10

pv icon

8837

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:8837

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー