世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今回はお断りします、また機会があればお願いしますって英語でなんて言うの?

Linkedinで海外の方から求人紹介があり、一度お話ししませんかとメッセージが来ます。
しかし、自分はまだ英語が話せませんし、ライティングも簡単な文しか書けません。
なので関係を維持しつつ断りたいのですが、どのように返せばよいでしょうか

default user icon
kentoさん
2020/05/08 17:49
date icon
good icon

2

pv icon

23074

回答
  • I'm afraid I cannot accept your offer at the moment, but if there is such an opportunity again in the future, I would be happy to accept it.

"I'm afraid I cannot accept your offer at the moment"=「恐れ入りますが、今はあなたの申し出にお答えすることが出来ません」

"but if there is such an opportunity again in the future"又は、"but in the future, if there is such an opportunity again"=「しかし、将来にそのような機会がまたありましたら」

”I would be happy to accept (it)"=「是非お受けしたいと思います」

あとは、まだ英語の能力が自分には足りないと思っている、というような文章を付け加えるとしたら:
"I'm afraid I cannot accept your offer at the moment because of my limited English skills (which I am now working on), but if there is such an opportunity...."
という説明の仕方もあると思います。

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • Unfortunately, I cannot accept your offer at this time, but if there's another opportunity in the near future I'll consider it.

ご質問ありがとうございます。

このシチュエーション「今回はお断りします、また機会があればお願いします」と言いたいなら、英語で「Unfortunately, I cannot accept your offer at this time, but if there's another opportunity in the near future I'll consider it.」と言えます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

23074

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:23074

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー