日本の~にある(位置している)って英語でなんて言うの?
日本のいくつかの県の場所を説明したいときに、何といえばいいか分かりませんでした。
特に、「北海道は日本の北にある県だよ。」「愛知県は日本の真ん中(中央)にある県だよ。」の言い方を知りたいです。
回答
-
located in the 〜 of Japan
こんにちは。
「日本の〜にある(位置している)」は下記のように表現することができます。
・located in the 〜 of Japan
例えば「日本の北にある」は located in the north of Japan と言えます。
located は「位置している」「ある」といった意味です。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
Hokkaido is located in the north of Japan.
「北海道は日本の北の方にあります」
Aichi is a prefecture located in the middle of Japan.
「愛知は、日本の真ん中にある県です」
他には、例えば northern Japan(北日本)のような表現も使えます。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
In the north/south/east/west of Japan.
-
In the center of Japan.
-
On the outside/outer edge of Japan.
ご質問ありがとうございます。
「日本の〜にある」はIn the XX of Japan.と言います。
例えば、「北海道は日本の北にある県だよ。」はHokkaido is in the north of Japan.です。
「真ん中」はin the centerです。そして、沖縄とかはon the outsideです。inかonかどうかに気を付けてね。
例文:Aichi Prefecture is in the center of Japan.
ご参考になれば幸いです。