車を運転していると、たまに見かけます。左折する時に、車の白いラインをはみ出して右に膨らんでから左折する車がいます。運転していて、ぶつかられそうで、イヤな気分になるし、そもそも危険です。そういう運転の仕方をするのは、おじさんや年寄りに多い気がします。in my opinion.
ーDon't go over the center line when you are turning left!
「左折する時にセンターライン超えないでよね!」
go over the center line「センターラインを超える」
turn left で「左折する」
ーYou are going over the center line!
「センターラインはみ出てるよ!」
go over で「はみ出る」とも言えます。
ーLots of older guys do this.
「これする(線をはみ出る)おじさん多いよね。」
ここの do this は go over the center line のことを指しています。
ご参考まで!
★ 例文
- "Don't swing wide when turning left, it's dangerous!"
「左折する時に膨らむな、危ないぞ!」
★ 関連単語・表現
- veer(急に向きを変える)
- swerve(ハンドルを急に切る)
- reckless driving(無謀運転)
- stay in your lane(車線を守る)