ensure as fair a playing field as possible
ensure as a fair playing field as possible
どちらの語順が正しいですか?
理由は?
例文一:
I want to make sure everyone has a fair shot.
できるだけ公平な条件をすべての人に保証したい。
例文二:
I want to ensure equality of opportunity for everyone.
できるだけ公平な条件をすべての人に保証したい。
例文三:
I want to ensure as fair a playing field as possible.
できるだけ公平な条件をすべての人に保証したい。
・例文一はカジュアルです。"shot"は「機会」・「契機」を意味します。
・例文二はちょっと硬いですが、政治・税金・福祉などの議論ではよく使われている決まり文句です。
・"I want to ensure as fair a playing field as possible."と言えますが、"playing field"はスポーツの比喩なので、聞き手がスポーツ運動場を思い出してしまって、現在の話の話題をちょっと忘れてしまう恐れがあると思います。
・"I want to ensure as fair a playing field as possible."の"fair"の代わりに"level"を入れ替えることができます。
・"ensure as a fair playing field as possible"の文法は少し不自然です。"as ~ as possible"の表現のパターンを使っているとき、"~"の始まりに副詞または形容詞を使う必要です。"as a fair playing field"と言えば、「公平な条件として」を意味します。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話