親に紹介してもらうって英語でなんて言うの?
男の子と付き合う条件が付き合った人の親にちゃんと紹介してもらいたい。
回答
-
I would like to introduce myself to your parents.
自分を相手の親に紹介したいなら、I would like to introduce myself to your parents. で、あなたの親に私を知ってもらいたいです。の文章が作れます。
回答
-
I'd like to meet your parents.
-
I'd like to be properly introduced to your parents.
-
I'll only go out with you if you properly introduce me to your parents.
こんにちは。
英語での 「〜したい(です)」「〜してもらいたい(です)」はもちろん "I want to ... " が文法的に間違っていないんですが、少し失礼や自分勝手に響く場合が多いので、"I'd like to ..." を使った方がより綺麗な英語になります。カジュアルでもビジネス界でも問題なく使えます。
"I'd like to ..." は "I would like to..." の省略です。
"I'd like to meet" は 「会いたいです」になります。
"I'd like to be introduced" は 「紹介してもらいたい」となります。
なお、"I'd like to introduce you to my parents." は 「(あなたを)私の両親に紹介したいです。」
この文脈で強調したいのは「ちゃんと紹介してもらいたい」という意味合いなので、"properly"=> 「ちゃんと」を入れた方が意味がよりはっきり伝われます。
I'd like to be properly introduced to your parents. =>(あなたの)親にちゃんと紹介してもらいたいです。
I'll only go out with you if you properly introduce me to your parents. =>
あなたと付き合う条件が親にちゃんと紹介してもらうことです。
ご参考になれば幸いです。